ケーキも持ち歩き時間



自宅から遠い場所でケーキを買いたい場合ケーキの持ち歩き時間が気になりますよね。

ケーキの持ち歩きは最大で何時間が限度なのか?

夏場と冬場で時間はどのくらい変わるのか?

ケーキの持ち運びの保冷材は何個必要でどのくらい持つのか?

などの疑問にお答えします!
そしておすすめの対策などもお伝えしますね。

ケーキの持ち歩き時間はどのくらい?

基本的にケーキは要冷蔵の食べ物なので、持ち運び時間は少ないほうがいいです。

だいたい1時間程度がおすすめの時間になりますね。もちろん保冷材を入れてですよ!

要冷蔵とは10℃以下なのでそれが保たれればいいわけなので、冬の移動で外が大半という場合なら少し長くても問題はなさそうですね。

逆に夏場で外の移動が多い場合は1時間も持ち運びをしたら溶けますね。

ですので夏場はもう少し短めがベストになります。

持ち歩く時期と温度が影響してきます。

ケーキの持ち歩き時間は最大で何時間?

生クリームは10℃を超えると溶け始めるので、10℃以下で保存しておけば長時間の持ち歩きも平気なわけですが、なかなか10℃以下をキープするのは難しいですよね。

なので持ち歩きが最大で何時間かは一概には言えませんが、ケーキ屋さんでよく言われるのは2時間以上の持ち歩きはやめて欲しいということです。

美味しさもおちてしまいますしね、せっかく作ったケーキなので美味しく食べてもらうにはケーキの持ち歩きは2時間が限度のようです。生クリームが溶けたケーキは美味しくないですからね。

 

 

ケーキの持ち運びの保冷材は何個必要?

ケーキ屋さんなどで入れてくれる小さな保冷材の持つ時間はだいたい1個で30分程度になります。

3個でも4個でも最大の効果は2時間と言われていますね。

ケーキを買う時にお店で必要な個数の保冷材は入れてくれると思いますが、2時間の持ち運びで保冷材は大体2個~3個ですね

多く入れても同じ時間に入れたのでは効果は同じなので途中で新しい保冷材を入れるのがおすすめです。

途中で購入して新たにいれるか、冷凍食品などを入れてみるとか、ちょっと荒い手段ですけどね。

冷凍食品は自然解凍で食べれるものなら帰ってそのまま食べれるかも(笑)

あとはスーパーに置いてあるドライアイスでもいいかもしれません。以前は無料でしたが最近は有料が多くなっていますね。

ケーキを長時間持ち運びしたい時はこれがおすすめ

どうしても長く持ち運びがしたい!という時は、クーラーボックス&保冷材なら何とかなるかも。

キャンプなどで使う板状の保冷材をクーラーボックに入れると数時間は冷えてます。

この手の保冷材は我が家でキャンプに行くときに使いますが、飲み物などは夏でも3,4時間は冷たいままですよ。

クーラーボックスもキャンプ用のものなので保冷材だけでなく両方の効果だとは思いますが、それでもケーキの箱のままただ持ち運ぶよりかは、簡易的なクーラーボックスでもないよりは全然違ってきます。

板状の保冷材をケーキで使った事がないので何とも言えませんが、小さな保冷材よりは確実に効果があります。

クーラーボックスはさすがにかさばるし…という場合には保冷バッグなら持ち歩きしやすいですね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイリスオーヤマ IRIS OHYAMA 保冷剤ハード CKB-350[CKB350]
価格:145円(税込、送料別) (2021/1/18時点)

持ち歩きの時間が長いなら焼いたケーキがおすすめ

持ち歩きが長くて心配な場合は焼いたケーキがおすすめです。

パウンドケーキやガトーショコラ、チーズケーキなどの焼いてあるケーキならそれほど心配はいらないですね。

どうしても生クリームが入ってると冬でも夏でも持ち歩き時間は気にしないといけないので…